top of page
膝屈筋腱を用いた関節鏡視下膝前十字靭帯再建術について
(Key Words) ACL スポーツ傷害 解剖学的二重束再建術
医療法人高尚会 川田整形外科
川田 高士
〒781-1101 高知県土佐市高岡町甲 920-1
はじめに
膝前十字靭帯(anterior cruciate ligament:ACL)は自然治癒能が低く、50%を超える損傷を受けると、ほとんどの症例で断端は退縮し、ACL 不全膝と呼ばれる不安定膝となる。スポーツ活動に支障をきたすばかりか、放置して無理なスポーツ活動を継続すると早期に二次性変形性膝関節症になることも多く、最も厄介なスポーツ傷害として知られる(図1)。従って、多くのスポーツ整形外科医の最大の関心事、研究対象であった。
私もスポーツ整形外科医として平成 15 年に帰郷、高知市の田中整形外科病院にて膝屈筋腱を用いた関節鏡視下二重束 ACL 再建手術を行ってきた。その後、実家の有床診療所をスポーツ傷害による不安定膝の治療に特化した病院にすべく、平成 24 年 5 月リノベーションを行った。今回は、当院で行っている ACL 断裂の診断と治療について紹介する。

受傷機転と臨床症状
ジャンプからの着地や踏み切り、急な方向転換や急停止などの減速動作での受傷がほとんどである。これらは非接触型損傷と呼ばれ、バスケットボール、バレーボール、バトミントン、ハンドボール、器械体操などの種目で頻発し、圧倒的に女子に多い。一方、柔道やラクビーなど、膝外反強制力を直接受けて損傷される接触型損傷も、柔道の熱心さから高知県では比較的多い。
受傷時の様子を患者から詳細に聞き出すことで診断できることも多く、スポーツでの受傷の際には競技の継続がほぼ 100%不可能となる。関節内血腫も必発し、関節の動きによる痛みがあり、そのための可動域制限、歩行困難がある。受傷直後は疼痛のために関節不安定性ははっきりと把握できないことも多い。慢性期になると痛み、腫れが軽減あるいは消失し、それとともに膝くずれに代表される不安定性の愁訴が患者の症状となってくる。
診断
基本的には Lachman test に代表される徒手不安定性テストで診断可能であるが、補助診断法として、Telos SE を用いたストレスX線撮影による脛骨前方移動量の健患差測定と MRIによる画像検査を行っている。当院ではそのX線撮影を放射線技師が行い、MRI は臨床検査技師が撮影を行っている。役割をそれぞれの専任技師が分担することで、早くてより正確な画像データが得られるようになった。特に MRI は損傷靭帯そのものの評価に役立つばかりか、半月板、軟骨損傷などの合併損傷の評価にも有用性が高く、ACL 損傷膝の総合的評価に必須である(図2)。また、術後の再建 ACL の継時的評価にも MRI は定期的に撮影でき有用である(図3)。
MRI の出現により、単に診断のみを目的とする関節鏡検査は、もはや全国的には行われなくなっている。関節鏡は侵襲性であり、手術であることは云うまでもない。しかしながら、当院を受診する患者の中には、「治療としての関節鏡ではなく、単なる関節鏡を行い、その後ながながと、毎日、筋力トレーニングを受けてきたが治らない...。」、という訴えが実に
多い。ACL 損傷膝の診断のために...という理由での関節鏡はもはや無用であり、侵襲性であるということを銘記して、良識のある医者は行うべきではない。整形外科医が ACL 損傷患者に侵襲を加えたのなら、その医者は責任をもって最後まで損傷靭帯を治さないといけない、と考えている。

図2 MRI での ACL 断裂診断 a : ACL は中央部にて断裂している(→)。
b : 前額断 MRI 像でも ACL は描出されていない。

図3 再建された ACL の MRI 像
a : ACL は二重束にて再建されている。
b : 前額断 MRI 像でも ACL は描出されている。
治療
基本的には損傷した ACL が、保存療法で十分修復されると考えていない。従って当院を受診した ACL 損傷膝に対しては 100%外科的療法を行っている(図4)。当院で行っている生物学的素材である膝屈筋腱を用いた関節鏡視下関節内解剖学的二重束ACL 再建術について述べる。

a

b
図4 関節鏡視下 ACL 再建術の風景
a : 関節鏡手術
b : 関節鏡TVモニターシステム
ハムストリング腱の採取
脛骨近位内側の鵞足部に約 3 cm の皮切を加え、open タイプの tendon stripper を用いて遊離半腱様筋腱を全長にわたり採取する(図 5-a)。20 cm 程度以上あれば半腱様筋腱単独で、18 cm 程度以下であれば薄筋腱を採取し併用する。遊離半腱様筋腱は横切し、2 本の二重折移植材料(φ6 mm 程度)とする(図 5-b)。腱の両端にはそれぞれ2号 Ethibond 糸を glove suture し、pre-tension を加えておく。

図 5-a ハムストリング腱の採取
脛骨近位内側の鵞足部に皮切を加え、tendon stripper を用いて半腱様筋腱を採取。
